minne(ミンネ) 確定申告

ハンドメイド作家の確定申告やり方ガイド!minne(ミンネ)出店で開業届必要!

2022年8月8日

ハンドメイド作家の確定申告ガイド!minne(ミンネ)出店で開業届必要!

こんにちは、長井 達也です。

今回は「ハンドメイド作家の確定申告やり方ガイド!minne(ミンネ)出店で開業届必要!」です。

最近では、ハンドメイド作品のネット販売がますます増加しており、多くの方々がminne(ミンネ)などを通じて自身の作品を出品されていますよね。

しかし、このような活動を行っていると、税金や法的な義務についての疑問や不安が生じることもありますよね。

例えば、ハンドメイド作品を販売する際、「確定申告は必要なの?」「開業届を提出する必要があるの?」といった疑問が生まれますよね?

確かに、minne(ミンネ)などのプラットフォームでハンドメイド作品を販売し、売上が発生した場合、税務署への「確定申告書」の提出が基本的な義務となります。

ナガイ
minneでハンドメイド作品を販売=自動的に個人事業主になります。

ですから、ハンドメイド作家として活動をしている皆さんは、確定申告や開業届の提出に関する情報を正しく理解し、適切な手続きを行うことが大切です。

これによって、安心して創作活動に専念でき、税金や法的なトラブルを回避できます。

例えば、確定申告を手軽に行うには下記のようなサービスがあります。

サービス名

やよいの青色申告

freee会計

マネーフォワード 確定申

初期費用0円0円0円
対応


・青色申告
・白色申告


・青色申告
・白色申告


・青色申告
・白色申告

料金プラン1

セルフ
年9,680円
スターター
年12,936円
パーソナル
年12,936円

料金プラン2


電話サポート付
年26,400円


消費税申告するなら
年26,136円


電話サポート付
年39,336 円

特徴

 最安値&人気No1!
1年間無料!

レシートをスマホで撮影
簡単に経理処理が出来る


2023年12月値上予定

これらを利用すれば、これまで経理や帳簿に無縁の方でも、お小遣い帳をつける感覚で確定申告書(青色申告)を作成する事が可能です。

またパソコンがなくても、スマホアプリで確定申告書を作成する事も可能です。

そこでminne(ミンネ)を利用してハンドメイド作品を販売されている個人の方にむけて、

  • ハンドメイド作家に必要な確定申告とは?
  • minne(ミンネ)出品者の確定申告方法
  • 確定申告にオススメのソフトは?

など、初めて行う確定申告について分かりやすく解説していきます。

なおminne(ミンネ)でハンドメイドを販売している方で、確定申告をしていなくてもバレないと考えている方も一定数いらっしゃいます。

確かに以前は、税務調査の対象にする「会社」は売上が大きいところが中心でした。

しかし、「マイナンバーカード」や「インボイス制度」、そして「電子帳簿保存法」などが整備されたことで、簡単にバレてしまいます。

したがって、確定申告を怠っても、税務署から何も連絡が来なかったということは、「バレていない」というわけではありません。

それは単に、今年だけ税務署から連絡が来なかったというだけです。

 

確定申告とは?

minne(ミンネ)で活躍する作家さんに必要な確定申告とは?

 

minne(ミンネ)などでハンドメイド作品を販売される場合、何の手続きをしなくても自動的に”個人事業主”となります。

それは、個人事業主の定義が、会社などは設立せず個人でお金を儲ける仕事をしている人の事を指すからです。

また、個人事業主は1年間の所得(=売上-経費)を翌年の2月16日~3月15日の間に、税務署へ報告する義務があります。

これを「確定申告」と言います。

ちなみに個人事業主で、売上があるにもかかわらず、確定申告を行わなかった場合には下記の罰則があります。

無申告の罰則は?

無申告加算税:確定申告を忘れていた人に掛かる罰金
延滞税   :期限までに税金を収めなかった人に掛かる利息
重加算税  :過小申告した人にかかる罰金

皆さんの中には個人で小規模だからといって、確定申告しなくても税務署にバレないと考えている方がいるかもしれません。

しかしminne(=GMOペパボ株式会社)は当然法人として決算報告を税務署に行う必要があります。

minneから各ハンドメイド作家さんに振り込まれる売上データは、税務署も閲覧する事が可能です。

つまり税務署は簡単な調査で、無申告者を見つける事ができるという訳です。

そこでハンドメイド作家として反復継続して商品を販売する行為は、立派な個人事業主であるという自覚が大切になります。

minneでハンドメイド販売=確定申告が必要??

minneでハンドメイド販売=確定申告が必要??

minne(ミンネ)などでハンドメイド作品を販売される場合、自動的に個人事業主となり、確定申告が必要になると説明しました。

しかし、実は全ての個人事業主が「確定申告」の対象となる訳ではありません。

例えば、普段は会社員やアルバイトとして給与や時給をもらっている方で、副業としてminneを利用している場合の確定申告対象者は下記になります。

副業の方!

所得金額(=売上-経費)が年間20万円以上

つまり副業の方は、給与所得以外の所得が20万円以下の場合、確定申告は不要です。

一方、他に給与所得(他でアルバイトや社員として働いていない)がない場合、確定申告対象者は下記になります。

本業の方

所得金額(=売上-経費)が年間48万円以上

※赤字になったとしても確定申告(青色申告限定)すれば、最長3年間赤字を繰り越す事が可能です。

繰越した赤字は将来黒字になった場合に相殺する事で節税になるので、どちらにしても確定申告は行うべきです。

 

minneでハンドメイド販売=開業届の提出が必要??

minneでハンドメイド販売=開業届の提出が必要??

「minne」を利用してハンドメイド作品を販売される場合、まずは税務署に開業届を提出しましょう。

開業届とは個人事業主として新たにお金を生む仕事を始めた際、開業から1カ月以内に税務署に届け出が必要な書類になります。

なお開業届は少し複雑な書類のため手軽に作成するなら、freee開業がオススメです。

freee開業ならパソコンやスマホから、簡単な質問に答えるだけで開業届を無料で作成する事が出来ます。

確定申告する際、通常より税金を安くする事が出来る青色申告に必要な”青色申告承認申請書”も同時に作成可能です。

私も実際に登録して試してみましたが、5分程度で簡単に開業届を作成する事が出来ました。

後はfreee開業で作成した開業届を印刷してそのまま税務署に持参するか郵送するだけで提出が可能になります。

※税務署に郵送する場合は、開業届2部と身分証明書を添付し返信用封筒を添付すればOKです。

後日、添付の返信用封筒に開業届が1部控え(個人事業主の身分証明書として活用可能)として送付されます。

minneで販売開始時に
必要な資格・許可
届出先費用
開業届税務署無料

 

確定申告の準備(1)領収書の整理

確定申告の準備(2)領収書の整理

minne(ミンネ)などでハンドメイド作品を販売される場合、例えば材料費や発送時の梱包材など必要なモノを購入することになりますよね。

そのとき発行される領収書(原則として現金払い分)については、所得税法により保管期間が定められており適切に保管していく必要があります。

なお領収書の保管期間については確定申告(青色申告又は白色申告)の種類に応じて下記の通りになります。

※保存期間の起算点は確定申告の期限日

申告種類青色申告白色申告
領収書保存期間7年間5年間

国税庁hp:領収書の保管期間について

また確定申告を行う際に、一般的に領収書を下記の手順で保管します。

ポイント

・領収書はA4用紙に月別にして貼付けする。
・現金払いとカード払いを分けて管理する。
・領収書は1年単位でファイリングする。

以上が領収書の整理、保管手順になります。

適格請求書発行事業者の場合

minne(ミンネ)などでハンドメイド作品を販売されている方が、個人事業主として適格請求書発行事業者(インボイス制度登録者)になった場合。

経費の支払いにクレジットカードを使用する際には、必ずカード加盟店から発行された領収書を受け取るようにしてください。

以前までは、クレジットカードの利用明細が領収書として利用されることが一般的でした。

しかし、国税庁の見解によれば、クレジットカード会社から発行される明細は適格請求書の要件を満たさないということです。

つまり、カード加盟店の名称や登録番号が記載された正式な領収書がなければ、カード会社発行の利用明細だけでは、仕入れ税額の控除が認められません。

そのため、経費の精算時には必ず、カード加盟店から発行された領収書を取得して保管しておくことが重要です。

ナガイ
仕入れ税額控除とは、受け取った消費税から支払った消費税を相殺し、消費税を納税できる制度です。

確定申告の種類

確定申告の準備(3)申告方法を選択

個人事業主(=minneの個人作家さん)が確定申告を行う方法として、「青色申告」・「白色申告」・「雑所得」という3種類があります。

それぞれの違いは下記の通りです。

ポイント

1.青色申告:継続的な収入があり税務署に「青色申告承認申請」を提出した方。
2.白色申告:継続的な収入があるが税務署に「青色申告承認申請」を提出していない方。
3.雑所得:継続的な程度の収入が無く開業届を提出していない方。

なお「minne」でハンドメイド作品を販売される個人事業主の方は、基本的に「青色申告」又は「白色申告」どちらかで確定申告を行う事になります。

それでは「青色申告」・「白色申告」それぞれの違いを詳しく解説します。

 

確定申告の種類白色申告青色申告
届け出の必要なしあり
所得控除額なし10万円55万円
帳簿の種類単式簿記単式簿記複式簿記
赤字の繰越繰越不可3年繰越可能

端的に言いますと、税金を安くできるのが青色申告になります。

一方白色申告は税金が高くなりますが簡易的な帳簿作成が許される申告方法です。

ただし確定申告ソフト等を利用し確定申告を行う場合、作業量に大きな違いはないので青色申告で確定申告を行う事が無難です。

令和2年分の改正

令和2年分の確定申告より下記が改正となりました。

[改正1]
・青色申告特別控除額が変更されました。
(65万円⇒改正後 55 万円)
・基礎控除額が変更されました。
(38万円⇒改正後 48 万円)

[改正2]
e-Tax にて電子申告を行うと青色申告特別控除額は改正前と同じく65万円が適用されます。

 

確定申告作業

STEP3 確定申告サービス契約 

 

minneでハンドメイド作品を販売される個人事業主さんが確定申告書を作成する際、税理士さんに依頼するか自分で作成するかの2択になります。

税理士さんに確定申告書の作成・提出を依頼した場合、年間10万円前後が相場になります。

一方、下記のクラウド会計ソフトを利用すれば少ない費用で、自分で確定申告書を作成する事が可能です。

サービス名

やよいの青色申告

freee会計

マネーフォワード 確定申

初期費用0円0円0円
対応


・青色申告
・白色申告


・青色申告
・白色申告


・青色申告
・白色申告

料金プラン1

セルフ
年9,680円
スターター
年12,936円
パーソナル
年12,936円

料金プラン2


電話サポート付
年26,400円


消費税申告するなら
年26,136円


電話サポート付
年39,336 円

特徴

 最安値&人気No1!
1年間無料!

レシートをスマホで撮影
簡単に経理処理が出来る


2023年12月値上予定

それでは、それぞれのサービス詳細について解説します。

 

【おすすめ1位】弥生会計

弥生のクラウド確定申告ソフトは、クリエイティブな仕事に没頭しているハンドメイド作家さんたちにも、大変人気のあるツールです。

実際、「クラウド会計ソフトの利用状況調査」(2021年4月)によれば、シェア57.0%を誇り、最も多くの人々に愛用されていることが分かっています。

そして、嬉しいお知らせです。なんと、弥生では初年度に限り、全ての機能が初年度0円で利用できる“初年度無償キャンペーン”を実施中なんです。

手作りのアイテムに夢中になっているあなたも、このキャンペーンを利用すれば、手早く確定申告書を作成することが可能です。

また、経理知識のある方でも満足いただける使い勝手なので、パソコンをお持ちであれば、このサービスを利用して、面倒な手続きをスムーズに進めましょう。

ハンドメイド作家の皆さんが創造に集中できるよう、確定申告のストレスを軽減でき、お財布にもやさしい確定申告ソフトだと思います。

最後に、インボイス制度に登録されている場合、あなたは課税事業者として扱われ、消費税の確定申告書を作成・提出する必要があります。

その場合、やよいの青色申告を選んでいれば、セルフプランでもベーシックプラン、どちらでも消費税の確定申告書を作成できるので、安心して利用できます。

以上、あなたの経理業務を、効率的かつ低価格で行うための最適なパートナーとして、やよいの青色申告オンラインをおすすめいたします。

【おすすめ2位】freee会計

freee会計

ハンドメイド作家の皆さんへ、確定申告をもっと手軽に!初心者でも安心のソフトがfreee会計です。

freee会計は、会計・簿記の知識が一切不要で、誰でも簡単に確定申告ができる優れたツールなんです!

freee会計なら、ステップに従って〇×の質問に答えるだけで、面倒な確定申告書類を手軽に作成できます。

初めての方でも安心して利用でき、手続きがとってもシンプル。手作りのアイテムに夢中になっている時間を大切にしたい方に最適なソフトです。

スマホだけでも入力できるので、もう難しい会計・簿記の知識を持っていなくても大丈夫!freee会計があれば、確定申告の手続きが簡単でストレスフリーになります。

ハンドメイド作家の皆さんも、創作活動に専念できるよう、確定申告の負担を軽減しませんか?手軽に始められるので、ぜひお試しください。

なお、どうしても数字が苦手という方はfreeeが提携している、全国1600以上のfreee認定アドバイザーである税理士さんをいつでも紹介してもらう事ができます。

3名の税理士さんが紹介され、事務所の強み・特徴、参考価格などの情報と合わせて、freee会計の習熟度を5段階の評価でランク付けされているため、自分にピッタリな税理士さんを選択できます。

出来る範囲は自分で【freee会計】に入力を行い、難しいところは税理士さんに手伝ってもらうというやり方なら、費用を抑えて確定申告頂けますよ。

最後に、インボイス制度に登録されている場合、課税事業者として扱われ、消費税の確定申告書を作成・提出する必要があります。

スタータープラン(11,760円/年+消費税)ではこの対応ができませんので、スタンダードプラン(23,760円/年+消費税)を選択する必要があります。

この点は、注意してご検討頂ければ、確定申告を手軽に行いたい方にとって、freeeは便利なパートナーとなると思います。

 

【おすすめ3位】マネーフォワードクラウド会計

個人事業主向けのクラウド会計ソフトで第2位!手間いらずで確定申告をスムーズに行えるマネーフォワード クラウド確定申告をご紹介します。

マネーフォワードクラウド確定申告は、銀行やクレジットカードと連携することで、あなたの明細データを自動的に取得し、仕訳を自動提案してくれる優れたソフトウェアです。

人工知能(AI)がビッグデータを元に経理処理方法を提案。マネーフォワード クラウドは使うほど賢くなって、自動入力・自動仕訳がどんどん楽になります。

これにより、確定申告の面倒な作業が自動化されます!経理に関する知識がなくても大丈夫。手作りのアイテムに集中できるあなたでも、簡単に確定申告を行うことができます。

マネーフォワードクラウド確定申告は、あなたの大切な時間を節約し、クリエイティブな活動に専念できるようサポートします。

手間をかけずに、確定申告のストレスを解消して、ハンドメイド作家としての素晴らしい作品に更なる力を注いでみませんか?

手軽に利用できるこの便利なツールで、確定申告の負担を軽減しましょう!

最後に、インボイス制度に登録された方々にとっては、課税事業者としての要件が生じ、消費税の確定申告書を作成・提出する必要があります。

この場合、パーソナルプラン(年額 11,760 円)を選択すれば、消費税の確定申告書も作成可能になります。

経理処理の手間を最小限に抑え、自動化を進めるために、マネーフォワード クラウド確定申告を検討してみてはいかがでしょうか。

 

確定申告作業2 売上と経費

確定申告の準備(4)売上と経費

 

minneでハンドメイド作品を販売される個人事業主さんが確定申告ソフトを利用して帳簿をつける際、勘定科目を簡単に理解しておく必要があります。

ナガイ
※勘定科目とは[通信費]・[仕入れ]など仕訳の内容を記載した名称の事を言います。また補助科目とは、勘定科目を細かく分類し枝分かれさせた項目です。

 

確定申告時の売上項目

ハンドメイド作品が売れた場合、確定申告書に報告しなければならないのは下記の勘定科目になります。

売上作品の代金

確定申告時の経費項目

ハンドメイド作家(=個人事業主)として経費を支払った場合、確定申告書に計上出来るのは下記の勘定科目になります。

ナガイ
※経費とは、その事業で必要となる費用の事です。

仕入ハンドメイド作品の材料費
荷造運賃発送に掛かる費用・梱包材の費用
地代家賃ハンドメイドの制作場所の賃料。又は賃貸マンションの一部
通信費電話代、インターネット接続料
消耗品費10万円未満の消耗品(制作に必要な道具類など)
新聞図書費事業似必要な専門書籍や参考書など
減価償却費10万円以上のパソコンや事務機器、道具など
水道光熱費制作場所の電気、水道、ガス代金
旅費交通費電車の交通費やガソリン代、時間貸し駐車場の代金など
接待交際費食事会、お祝いのお花、お中元、お歳暮など
雑費セミナー参加費など

 

 

※副業を会社に知られたくない場合

会社員の方が副業として、minneでハンドメイド作品を販売される場合。

売上がある事を会社に把握されたくない方は、確定申告書の「住民税に関する事項」の項目を”自分で納付”と選択すればOKです。

また確定申告ソフトで確定申告書を作成する場合、同様に選択箇所があるので、必ず自分で納付を選択して下さい。

確定申告しても会社に副業がばれない方法

逆に確定申告書の住民税に関する項目で”給与から差引き”を選択すると、副業で得た所得に対する住民税と本業の給料に対する住民税とを合算して金額で、本業の給料から天引き(特別徴収)される事になります。

ですから給料計算する人からすると給料のわりにこの人、住民税高い=副業しているな!と副業が発覚する可能性があります。

ポイント

給与天から差引き→本業の給与から副業の住民税も合算した金額が天引。

自分で納付→給与所得以外の住民税(=副業分)をご自身で支払い。

 

※扶養の範囲で活躍するには?

専業主婦のハンドメイド作家さんが旦那さんの扶養の範囲で働くには?

 

専業主婦の方がminneなどでハンドメイド作品を販売される場合、売上によっては旦那さんの扶養から外れてしまう場合もあります。

扶養から外れてしまうと旦那さんの所得税が増えてしまったり、旦那さんの扶養としてこれまで入っていた健康保険に入れなくなる場合があります。

なお扶養には所得税法上の扶養と社会保険上の扶養の2種類があり、それぞれに適用される条件が異なります。

所得税法上の扶養

専業主婦の方が所得税法上、旦那さんの扶養(配偶者控除)に入ると、旦那様の給与収入から38万円を控除した金額に対して所得税が計算される事になります。

[令和2年4月1日現在法令等]

区分控除額
一般の扶養控除対象者38万円

 

なお専業主婦の方がネットショップを開業され、その所得金額が年間48万円(売上-必要経費)を越えると、配偶者控除が無くなります。
※詳しくは(国税庁:配偶者控除について)をご参照下さい。

 

旦那さんの扶養になる条件

  • 民法の規定による配偶者であること
    (内縁関係の場合は不可)
  • 納税者と生計を一にしていること。
    (別居などの場合は不可)
  • 配偶者であるあなたの年間の合計所得金額が48万円以下であること。

ただし配偶者控除がなくなっても、増加する旦那さんの所得税額は年間数万円程度です。

それを上回る所得があるなら、考慮しなくても問題ないのではないでしょうか。

 

社会保険上の扶養

専業主婦の方が社会保険上、旦那さんの扶養(配偶者控除)に入ると、健康保険や年金などは支払う必要がありません。

しかしハンドメイド作品の販売が好調で年間収入が130万円を超えてしまうと、ご自身で国民年金保険料等を収める必要があります。

ちなみに令和4年度(令和4年4月~令和5年3月まで)の国民年金保険料は、月額16,590円となります。※国民年金の保険料は毎年度見直しが行われます。

ポイント

年間収入=事業所得(売上-必要経費)

 

まとめ

以上”minneで活躍するハンドメイド作家さんの確定申告ガイド2023!開業届も解説!”はいかがでしたか?

ワーキングマザーの方が副業としてminneでハンドメイド作品を販売された場合、確定申告を行う事で給与所得と事業所得の損益通算を行う事になります。

損益通算とは、異なる所得同士を合算し所得税などを計算してもらえます。

例えば会社員の方が副業でネットショップを運営し事業所得(=事業収入 - 必要経費)が赤字の場合。

給与所得金額から事業所得金額の赤字額を相殺され、源泉所得税が還付される可能性もあります。

つまり副業が赤字なら、確定申告する事で節税対策に繋がると言う事です。

また各種支出を経費として計上することで、より源泉所得税の還付を受けられる事になります。

ポイント

・個人がminneなどでハンドメイド作品を販売した場合、自動的に個人事業主とみなされます。
・個人事業主となると税務署に開業届の提出が必要です。
・個人は合計所得金額が本業は48万円、副業は20万円超えると確定申告が必要です。
・副業の方は確定申告時に住民税の項目「自分で納付」を選択しましょう
・確定申告時は青色申告すれば所得税がお得になります。
・確定申告する場合はクラウド会計ソフトがオススメです。


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

運営者 長井 達也

30歳からはじめるネットショップの開業術は、個人事業主の方や副業で手軽にネットショップ(通販)を開業されたい方に販売/開設/手続きに関する役立つ情報を発信しています。
【経歴】20代で美容室、ネイルサロンのマネジメント、赤字居酒屋の立て直しを経験。その後ネットショップ構築のASP事業立上げに参画。現在は商業不動産のコンサルティング仲介やレンタルサロンを経営しています。

-minne(ミンネ), 確定申告
-, , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© 30歳から始めるネットショップの開業術 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.